先制医療検査
- TOP
- 診療メニュー
- 先制医療検査
あなたの健康を、データで見える化する
当院では目的に応じた各種検査を取り揃えております。
お一人おひとりの健康状態やご希望に合わせた検査をご用意しています。
一般的な血液・尿・便検査はもちろん、より詳細なタンパク質や遺伝子に関する検査も組み合わせることで、あなたの身体の「今」と「未来」を詳細に把握。
将来の健康リスクに備え、より良いコンディション維持とエイジングケアをサポートする精密な健康データにより、未来への選択肢が広がります。
目的別検査リスト
生活習慣病関連検査

-
サインポスト遺伝子検査
生活習慣病予防プログラムSNP(一塩基多型)という保有遺伝子の個人差を測定し、生活習慣病の遺伝的リスクを判定する血液検査です。リスクに応じた効果的な予防を提案いたします。
-
N2総合予防スクリーニング検査(生化学・ホルモン・腫瘍マーカー・免疫検査)
健康状態や各種疾患のスクリーニングのための総合的な血液検査です。
-
N2フォローアップ検査
治療効果の確認や経過観察のための総合的な血液検査です。
-
自費血液検査各種(生化学、血算、凝固能、ホルモン、免疫、抗体、腫瘍マーカー 等)
ご希望に応じて各種の血液検査が可能です。(疾患検査のため必要と医師が判断した場合は保険適用となります。)
-
LOX-index.
動脈硬化性疾患(脳梗塞・心筋梗塞)の発症リスクを予測する最新の血液検査です。
疾患関連検査

-
MCIスクリーニング検査
アルツハイマー型認知症の前段階である軽度認知障害(MCI)のリスクを評価する血液検査です。
-
ApoE 遺伝子検査
遺伝子から予測されるアルツハイマー型認知症の発症リスクを判定する血液検査です。
-
サインポスト遺伝子検査
ウイルス感染症リスク検査保有遺伝子の個人差を測定し、新型コロナウイルスを含む6種類のウイルス感染症の遺伝的リスクを判定する血液検査です。
-
ウロモジュリン
腎機能を評価する最新の検査で、腎臓の生命力を数値化します。
-
腎ドック
腎臓に特化した検査パッケージで腎臓の状態を詳しく調べます。
Longevity検査

-
エピクロック®テスト(生物学的年齢検査)
遺伝子の機能を調節しているエピジェネティクスの情報から、身体の老化の進行度を「生物学的年齢」として見える化する検査です。
-
院内クイック血液検査
院内で血液検査をおこない、約10分程で結果が判明します。栄養状態を確認して、オーダーメイドによる効果的な点滴治療がおこなえます。
-
MSS オーソモレキュラー
栄養解析検査血液検査データを詳細に栄養解析し、不足している栄養素を補うための食事やサプリメント提案のレポートをお返しする血液検査です。ご希望時には専用サイトから医療機関専用サプリメントの購入が可能です。
-
腸内フローラ検査
Mykinso Gut V4自身の腸内細菌のバランスがどのようになっているかを調べ、自分にあった生活習慣の改善アドバイスまで受けられる検査です。
-
腸内フローラ精密検査 GI360
PCR、顕微鏡による腸内細菌の識別、細胞培養によって腸内環境の問題を引き起こす要因を総合的に調べる精密検査です。
-
睡眠検査 InSomnograf
睡眠時の脳波を測定・解析して睡眠トラブルのスクリーニングをおこない、睡眠の専門家である医師が個人に合った睡眠改善のアドバイスをおこなう検査です。
-
NAD⁺テスト
血中のNAD⁺濃度を測定することにより、NMNサプリメントやNAD⁺点滴治療の効果判定をおこなう検査です。
-
【FIT176G】
FIT176+GBPパネルIgG抗体による遅延型フードアレルギーやリーキーガットを調べる検査です
-
【CMETALS】
有害金属&ミネラルパネル (唾液/尿)唾液中および尿中に含まれる有害金属やミネラルを調べる検査です(唾液は36種類、尿は34種類)。
-
【ASI】
副腎ストレス指数パネル副腎疲労の有無を確認する検査です。また、コルチゾールの分泌リズムを乱す5つの要因も調べます。
-
【eFHP】拡張版-閉経前
女性ホルモンパネル生理周期を通じてホルモンの変動を唾液で測定し、不妊やPMS、PCOSなどの評価に役立つ検査です。
-
SIBO検査(グルコース粉末)
呼気を採取し、小腸での細菌の異常増殖(SIBO)を調べる検査です。
-
有機酸検査
尿の代謝物を調べることで、腸内環境、ミトコンドリア機能、解毒機能、栄養状態などが調べられる検査です。
-
健康年齢レポートサービス
ご持参いただいた健診結果をもとに、ご自身の健康状態が何歳相当であるかと、改善するためのアドバイスのレポートをお返しします。(健診結果の持参が必要です。)
がんリスク関連検査

-
サインポスト
がん遺伝子検査保有遺伝子の個人差を測定し、がん発症の遺伝的リスクを判定する血液検査です。リスクに応じた効果的な予防を提案いたします。
-
マイシグナル・スキャン
たった一度の尿検査で、男女計10種のがん種を部位ごとに、ステージ1からリスク判定できるスクリーニング検査です。
-
Onco-D-clare(オンコ-D-クレア)
オンコ-D-クレア検査は、がんの超早期発見検査で、脳および中枢神経系以外のすべてのがんの可能性を調べることができます。
-
Oncotrace R.G.C.C.(オンコトレースR.G.C.C.)
がんの予防、早期発見のためのスクリーニング検査です。
-
CTC循環腫瘍細胞検査
Onconomics Plus(オンコノミックス プラス)がんの再発・転移の可能性や予後の予測、治療目安がわかります。
-
スキャンテスト乳がん
唾液で乳がんの罹患リスクを見える化する検査です。
-
マイクロアレイ
消化器がん検査胃がん・大腸がん・すい臓がん・胆道がんの4種類のがんに対して、感度・特異度共に90%以上という高い精度で判別を行う血液検査です。
-
Shield™ 大腸がん ctDNA
がん細胞由来のDNAによる大腸がんの超早期発見のためのスクリーニング検査です。
-
Guardant360 83遺伝子パネル(ガーダント360 83遺伝子パネル)
血液から抽出したセルフリーDNA中の83のがん関連遺伝子とバイオマーカーを網羅的に調べます。
-
Guardant Reveal(ガーダント リビール)
血液から抽出した血漿中のセルフリーDNAから血中循環腫瘍DNA を検出するシステムです。大腸がん、肺がん、乳がんの再発リスク評価や再発モニタリングを目的とした検査です。
医薬品医療機器等 法上の承認 |
未承認(上記の検査は、日本国内で医薬品医療機器等法上の承認を受けていない検査機器・解析アルゴリズムを使用する場合があります。国内における有効性および安全性は確立されていません。) |
---|---|
入手経路 | 本検査で使用する解析機器および試薬は、国内もしくは海外の検査機関にて解析を行い、結果を当院で医師が説明します。 |
諸外国における 安全性等に係る情報 |
一部の検査は米国・欧州などの国で医療機関で実施されているものもありますが、日本では未承認です。 |
安全性・リスクに関する情報 | 検査自体に重篤な副作用はありませんが、検査結果の解釈や活用には個人差があります。 |